【新築一戸建て】「建売住宅」と「注文住宅」のメリット・デメリット解説|どちら向き?【比較】

当ページのリンクには広告が含まれています。

「夢のマイホーム」新築一戸建ての購入を考える際、「建売住宅(分譲住宅)」と「注文住宅」の大きく二つに分けることができます。

同じ新築一戸建てでも、「完成済みの建売住宅を買う」場合と「イチから注文住宅を建てる」場合、どちらを選ぶ方が自分には向いているのでしょうか。

[chat face=”dansei.jpg” name=”男性” align=”right” border=”yellow” bg=”none”] マイホームを買うなら「一戸建て」かなーと思ってたけど、2通りの購入方法があるんだね。 [/chat]

[chat face=”kitaguchi.jpg” name=”宅地建物取引士 北口裕樹” align=”left” border=”none” bg=”yellow”] 完成物件を買う「建売住宅」とイチから建てる「注文住宅」の大きく分けて2通りありますね。 [/chat]

[chat face=”dansei.jpg” name=”男性” align=”right” border=”yellow” bg=”none”] 自分には一体、「建売住宅」と「注文住宅」のどっちが向いているんだろう? [/chat]

[chat face=”kitaguchi.jpg” name=”宅地建物取引士 北口裕樹” align=”left” border=”none” bg=”yellow”] 「建売住宅」と「注文住宅」それぞれの特徴やメリット・デメリットを詳しく解説するのでぜひ参考にしてください [/chat]

今回の記事では、新築一戸建て購入時の選択肢である「建売住宅」と「注文住宅」の違いを徹底比較します。
それぞれの特徴やメリット・デメリットを解説しているので、どちらが自分に合っているのか迷われている方は参考にしてください!

https://maison-okada.tokyo/2021/05/30/timing-to-buy-home/
目次

「建売住宅」とは?

建売(たてうり)住宅とは、文字通り「すでにてられた物件をり出している一戸建て住宅のことで、土地と完成済み(もしくは建築中)の建物をセットで販売しています。

また、不動産会社が一筆の大きな土地を細かく分け、同規模・同仕様の住宅を数棟建てて販売する場合もあることから「分譲住宅」と言われることもありますが、意味はほとんど同じです。

建売住宅は物件によって、建物が完成済みの場合と未完成(建築中)の場合があります。

建物が完成済みであれば、実物を自分の目で確かめたうえで購入を検討でき、購入後すぐに入居することも可能なので手続きがスムーズです。
一方、建物が未完成の場合は、設計プランは概ね決まっているため自分のこだわりを反映させることはできませんが、軽微な変更であれば対応可能なこともあります。

一棟単位の建売住宅であれば、街並みとの調和は期待できませんが、不動産会社による大規模な開発で数棟から数十棟の住宅を分譲する場合は、前面道路や植栽を含めた外観が統一されており、街並みも綺麗に整えられていることが多いです。内装の仕様・設備も統一されています。

建築資材の仕入れや建築工程の効率化が図れるため、同水準の注文住宅と比べると価格も抑えられてるのが特徴です。

建売住宅 メリット

  • 土地と建物の販売価格が明確で検討しやすい。
  • 外観・間取り・設備などが決まっており、完成済みであれば実物を確認できるため生活をイメージしやすい。
  • 同水準の注文住宅と比べると安い。
  • 決まった土地・建物を一括して購入するため手続きが楽。購入後すぐに入居も可能。
  • 大規模な開発による分譲住宅であれば、町並みとの調和も。

もし建物が完成済みであれば実物を確認でき、販売価格も明確です。
コストも抑えられやすく、見学から購入、その後の入居までの手続き・スケジュールも楽チンなので、時間や手間をかけたくない人にはメリットと言えるでしょう。

建売住宅 デメリット

  • 設計プランは決められているため、自由度が低い
  • 完成済み物件であれば、建築過程を確認することができない

外観や内装含め、設計プランが決められています。もし、どうしても譲れない要望やこだわりがある場合は、その条件に合った理想的な建売住宅を見つけるのは難しいでしょう。

https://maison-okada.tokyo/2021/05/28/home-purchase-flow/

「注文住宅」とは?

注文住宅とは、ハウスメーカーなどに設計を依頼し、施工会社に建築してもらう住宅のことです。

注文住宅の最大の特徴は、自分の注文通りの理想の住宅を実現できる点でしょう。
基本的に法律の範囲内であれば、外観や間取り、内装、設備、に至るまで自由に選べますが、ハウスメーカーによっては自由度が多少制限されることもあります。

注文住宅は、土地の有無によっては入居までの流れや手続きが大きく変わります。土地を所有していなければ、まず土地を購入するところからスタートする必要があるのです。すでに土地を所有していれば、建物を注文するだけとなります。

また、購入する土地が「建築条件付き」かどうかによっても手続きは変わってきますので、その点も後述します。

注文住宅 メリット

  • 細部に至るまで自由度の高い注文ができる
  • コストをかけるところ・削るところの取捨選択ができる
  • 着工から完成までの建築過程を確認することができる

自由度が高い点が、注文住宅の最大の特徴でありメリットです。
外観や間取りはもちろん、建材や仕様・設備など細部に至るまで自分のこだわりを実現できます。(購入した土地の形状や法規制などによっては、注文に制限があることも。)

こだわりの部分には費用をかけ、逆にこだわりの無い部分のコストは削減するなど、予算のかけ方も自分の判断次第で自由に調整が可能です。また、設計してから着工するので、建築過程をチェックできる点もメリットと言えるでしょう。

注文住宅 デメリット

  • 土地の購入、設計、施工のそれぞれに手続きを要し、手間がかかる
  • 土地が見つからない限り、次のステップに進めない
  • 図面や建材サンプルなどで設計するため、仕上がりイメージが掴みにくい
  • 土地の購入から入居までに長い期間を要する


あらかじめ土地を所有していない場合は、土地の購入と設計・建築の大きく2工程となります。その都度、契約手続きや費用の支払いが発生し、必要な工程が複雑で時間もかかってしまいます。

注文住宅を思い立ってから、土地の購入、設計、建築と進んでいくため工期が非常に長く、入居できるまでには1年前後の期間を見込んでおく必要があるでしょう。

建築条件付き土地の注文住宅

注文住宅を検討する際、購入する土地によっては建築条件が付いている場合があります。

建築条件付き土地とは、「所定の期間内に、指定の施工会社を利用して建築することが条件」となっている土地のことです。

シンプルに土地だけを購入して注文通りの住宅を建てるのではなく、土地の購入と施工会社への発注をセットで取引することになるのです。
建築条件付き土地を購入した場合は、一定期間内に設計プランを固める必要があり、もし条件が折り合わず期限が到来してしまった場合は、土地の契約自体が白紙となるのが一般的です。

建売住宅よりも自由度の高い設計が可能というメリットがある一方、施工会社を自由に選ぶことはできず、施工会社によっては設計の自由度に制限があるというデメリットもあります。

購入予定の土地が、「条件無しの土地」か「建築条件付き土地」かによっても細かな違いがあるので、自分に最適な方法を選択するようにしましょう。

「建売住宅」・「注文住宅」どちらが向いている?

「建売住宅」に向いているタイプ

  • 住みたいエリアや希望条件さえ合えば、イチからデザインを考えるのは面倒な人
  • なるべく時間や手間をかけずに、スムーズに入居したい人
  • 完成物を見たうえで購入を判断したい人
  • リーズナブルに新築一戸建てを手に入れたい人

「注文住宅」に向いているタイプ

  • すでに土地を所有している・親から譲り受ける予定がある人
  • デザインや設備などのこだわりが強く、希望が明確な人
  • 希望する工法や依頼したいハウスメーカーがある人
  • 入居までの期間にゆとりがある人

建売住宅・注文住宅|まとめ

新築一戸建ての取得には、「建売住宅」と「注文住宅」の大きく二通りの方法がありました。
それぞれに良さや魅力があるため、自分がどちらの方法に向いているかは、ライフスタイルや予算、こだわりの条件などによってケースバイケースです。

入居を希望するエリアは決まっているけど、建売住宅か注文住宅か迷われている方は、希望の市区町村を入力すると300社以上の不動産会社から一括で豊富な物件情報が無料で届く下記サービスの利用もおすすめです。
一戸建てや土地など様々な物件情報が無料で手に入るので、物件探しの際はとても助かります。

自由度は高くないが、標準的な住宅を希望のエリアなどから手間暇かけずに購入する「建売住宅」か。
多くの時間と労力が発生してしまう分、自由度の高い住宅を建てる「注文住宅」か。
まずは、この二つの大きな分かれ目から、自分が最も重視するのはどの点かを考え、検討していくのが良いのではないでしょうか。

上記にまとめた、それぞれに向いているタイプも参考にしながら、夢の一戸建てを手に入れましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。

https://maison-okada.tokyo/2021/05/28/home-purchase-manual/
この記事の監修

北口裕樹
<宅地建物取引士 管理業務主任者 2級ファイナンシャル・プランニング技能士>

大手不動産会社に新卒で入社。不動産営業を経験し、入社2年目から販売事務所長として近畿圏のマンション販売業務を担当する。現在は不動産仲介業・アドバイザーとして独立。
25歳でタワーマンションを購入し不動産投資家としても活動中。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次