スポンサーリンク
アメリカはファッションにおいても世界1と言っても過言ではないですよね。
アメリカから仕入れることなんてことBUYMAではよくある光景です。
BUYMA活動をまとめたガイドブックはこちらの記事から

BUYMAをはじめるための完全ガイドブック
最新記事をチェック
BUYMAとは
国内・海外にいるバイヤーからファッションアイテムを購入でき...
しかし!
日本には配送をしてくれないショップなどもたくさんあります。
そこで諦めてはいけません・・
転送会社を利用すると、そのショップからも仕入れることが可能になります。

【副業に最適】コロナ騒動で外出自粛の今だからこそ在宅でできるバイマをはじめよう!新型コロナウィルスの収束を願う毎日ですが、世界で長期化の予測がされています。
いつ収束するのか・・毎日不安との闘いです。
仕事の売り上...
そこでアメリカ仕入れならここ!という転送会社2選をご紹介します。
スポンサーリンク
アメリカ仕入れおすすめ転送会社
どちらも使い方やおすすめ理由などの詳細記事を書いておりますので、そちらを参考にしてみてください。
PLANET-EXPRESS
2017年にアメリカのカリフォルニアで設立された、転送業者です。
まだ設立から時間が経ってないにも関わらず、転送業界最安値で評判がかなりいいサービスです。

【個人輸入するなら】PLANET-EXPRESSの転送代行がかなりおすすめ今ではインターネットで誰でも買い物できる時代です。
人気のバッグやお財布を現地の国で購入したい!なんてみなさん思いますよね。
私もそ...
Fishisfast
米国住所を取得して、米国サイトから直接現地価格で買うことが可能!
海外でしか入手できないアイテムなども購入できます。

現地価格でお買い物。 アメリカ転送サービス 『Fishisfast』の使い方。
転送サービスの”Fishisfast”をご紹介する記事になります
転送って??
ブログを拝読してくださっている方は、ほと...
この2点がおすすめの転送会社になります。
ぜひ利用して仕入れの幅を広げてみてはいかがでしょうか!
アメリカ仕入れの転送会社|まとめ
アメリカに実際に行って仕入れてくるのが一番おすすめですが、
費用も時間も失います。
転送を使うことによって、アメリカでの仕入れの幅を広げることであなたの物販活動も幅が広がるかと思います。

【保存版】BUYMA歴5年!海外輸入で利用していたおすすめの30もの仕入先(買付先)すべて教えます!
BUYMA(バイマ)の出品者として5年活動していました。ライバルのリサーチ方法などを公開している方がいらっしゃいますが、今回は
...
スポンサーリンク