【超簡単】ネクタイの結び方11種をイラストで解説!適切な長さや崩れないディンプルの作り方まで

当ページのリンクには広告が含まれています。

皆さんは、「正しいネクタイの結び方」をご存知でしょうか?

結論からお伝えさせて頂くと、

チェックポイント

「何となく、見よう見真似でやっていた方」

「就活時の面接のために、正しい結び方を知りたい方」

「長いことサラリーマンをしているが、まだネクタイの仕上がりに納得いっていない方」

このような様々な悩みを抱えている方にとって、有益な記事になっております!

そして、この記事を見つけて下さった方の中には、今まで学生だった方はもちろん、スーツ着用の必要が無かった職場から転職などを機に、スーツ着用が求められる職場に移る際などに、「ネクタイってどうやって結ぶのが正しいんだろうか?」「この結び方はマナー違反ではないだろうか?」と、急に不安になって、検索された方もいらっしゃると思います。
その様な方にも、安心して読み進めて頂ける内容となっております!

また、基本的なネクタイの結び方はわかっていても、結婚式などの行事等で、いつもとは違うネクタイの結び方をしてみたい方にとっても、お役に立てる内容である事間違いなしです。

まず初めに、知っていて損はないネクタイの結び方11種を詳しくご紹介し、その後、多くの人が気になっている、ネクタイの適切な長さをご紹介していきます。

最後には、知らなきゃ恥ずかしい、「ネクタイのディンプル」についても詳しくご紹介しておりますので、非常に読み応え十分な内容となっております!
ネクタイの結び方は、基本的な少しのポイントとコツを掴んで頂ければ、すぐ自分が思うように簡単に結ぶ事ができます!

初めて正しいネクタイの結び方を学ぶ方も、普段毎日ネクタイを結んでいて改めて再確認したい方にとっても、真新しい事の発見の連続になるでしょう!

では、早速、読み進めていきましょう。

動画版で見たい方はこちらから!

目次

ネクタイの結び方11種をイラストで解説!

プレーンノット

ネクタイの基本となるプレーンノット!
もっとも一般的で基本となる、簡単な結び方と言われております。

難易度 : [jinstar2.0 color=”#ffc32c” size=”32px”]

小ぶりで、スッキリとした結び目に仕上がるのが特徴です!

そして、ネクタイの種類やシャツの襟の形を選ばないため、あらゆるスタイリングに使えるでしょう。

特に、第一印象が重要な新卒の就職活動の場面や、転職活動の場面において、一般的に結ばれる方法となっております!

最近の上質なネクタイの多くは、このプレーンノットで最も美しく締められるよう芯地や生地などを調整して作られております!
しかし、ノットが大きすぎたり、ディンプルが綺麗に入っていなかったり、シャツの台襟との間に、妙な隙間ができている方が、多いのも現状です。
プレーンノットの、結び方のポイント3つをご紹介します!

プレーンノット 結び方のポイント

①大剣と小剣の長さを揃えてベストな大きさのノットにする事!

基本的に、正しい結び方で、プレーンノットで結べばベルトのバックルあたりで大剣と小剣の長さが揃うようできています。

体型により、ネクタイが余ったり短くなる方は、大剣をバックルあたりにくる位置で保ちつつ、ノットの大きさを調整すると上手く結ぶ事ができます!

②襟型に合わせて相性の良いノットの形にアレンジする事!

タブカラー(襟の開きが小さいシャツ)の場合は、コンパクトな逆三角形のノットが抜群にきまります!
大剣を締め上げる際、ノットの下部を左右からギュッとつまみ、人差し指で上側も押さえるようにするのがポイントです!

ワイドカラーシャツの場合、ノットがコンパクトすぎると間の抜けた感じになってしまいます。
そのため、逆三角形型よりも若干ゆるめに巻き、締め上げる際に表と裏から力を加えて台形型となるようにするとバランス良く仕上がります!

③美しく崩れにくいディンプルは、結ぶ前に作る事!

大剣を小剣に巻きつける際、首に近いところだと目でノットの形を確認できないため、締め上げまでの距離を長くする事により、最後の微修正も楽に行う事ができます!

大剣を下ろしきる前に、結び目の下の真ん中部分に窪みを作ります!そして、その窪みに指を差し入れながら大剣を下に引いていく事で、深いディンプルが完成します!

最後の工程においては、ノットの上からシャツの第一ボタンが見えるととてもダラシなくなってしまいます。そのため、ノットが台襟にぴたりと吸い付く位置まで、ノットをきちんと締め上げます。

[jin-tensen color=”#f7f7f7″ size=”2px”]

結び方の難易度は、5段階評価中、「2」となります!
※基本的には、簡単な結び方のため、少しのポイントを掴んで頂くだけで、簡単に綺麗に結ぶ事ができます!

ウインザーノット

英国調スタイルの定番と言われており、しっかり固く、型崩れしにくいネクタイの結び方のウインザーノット!

難易度 : [jinstar2.0 color=”#ffc32c” size=”32px”]

基本のプレーンノットと比べると、ノットが大きくふっくらとした三角形に仕上がる結び方で、ボリュームのある結び目に仕上がるのが特徴です!

ワイドカラーやホリゾンタルカラーなど、襟開きが大きいシャツに合わせるのに適しております。

ビジネスはもちろん、フォーマルシーンにも向いている、ネクタイの結び方となります!
ウインザーノットは、ノットが大きくなる結び方のため、ワイドカラーやホリゾンタルカラーといった襟の角度が広いシャツと相性が抜群です!

胸元に少し物足りなさを感じる方や、Vゾーンを強調したい場合に、こちらの結び方をされる事をオススメします!

ウインザーノットの、結び方のポイント3つをご紹介します!

ウインザーノット 結び方のポイント

①プレーンノットよりも小剣を短めにして、小剣を谷折りにする事!

プレーンノットに比べて、ウィンザーノットは大剣を巻く回数が増えるので、小剣を短めに設定する事で、カッコよくきまります!

最初の段階で、小剣を谷折りにする事により、最終的に余分なシワの出ない美しいノットに仕上がる事ができます!

②大剣を小剣に巻きつけた後、裏側を通して大剣を右身頃へ素早く移動し、ノット脇の折り目は左右で逆側にする事!

谷折りにした小剣の折り目をキープしながら、ループの内側から前へ持っていくように大剣を小剣に巻きつけます!

ノット脇の折り目は左右で逆側につける事で、初めに折った小剣は外側(谷折り)に、反対側は内側(山折り)に折るの事で、最終的な完成度の魅力が増します!

③大剣を通しながらノットの形を整え、小剣は徐々に引っ張る事!

ノットの形を整えながら大剣を通すことで、ノットの三角形をきれいに保つことができます!

小剣を引っ張ってノットを上げる際、一気に引っ張るのではなく、徐々に上げていくことで余計なシワが入らず、ネクタイの生地へのダメージが軽減されます!

[jin-tensen color=”#f7f7f7″ size=”2px”]

結び方の難易度は、5段階評価中、「2」となります!
※基本的には、簡単な結び方のため、少しのポイントを掴んで頂くだけで、簡単に綺麗に結ぶ事ができます!

セミウィンザーノット

セミウィンザーノットは、先ほどご紹介したウィンザーノットを簡略化した結び方です!

難易度 : [jinstar2.0 color=”#ffc32c” size=”32px”]

近年では、ウィンザーノットではなく、セミウィンザーノットの結び方を行う方が多い様に見受けられます!

ウィンザーノットよりも小ぶりで、左右対称のキレイな逆三角形が作れる結び方であり、首元にほどよいボリューム感をプラスできるネクタイの結び方です。

首元にボリュームが出るセミウィンザーノットは、ワイドカラーやホリゾンタルカラーなどの襟の開きが大きいシャツに合わせるのがオススメ!

逆にショートポイントなどの小ぶりな襟型のシャツを合わせると、ネクタイのノットと襟のバランスが悪くなってしまうため、セミウィンザーノットで結ぶときは相性の良いシャツ選びは注意が必要です。
正三角形に近い結び目が特徴で、ほどよいボリュームがあるため存在感が増す結び方といえます。

プレーンノットがアメリカントラッドなのに対し、セミウインザーノットは、ブリティッシュトラッドなスタイルと言われております!
ウィンザーノット同様、ビジネスはもちろん、フォーマルシーンにも向いている、ネクタイの結び方となります!
また、結び方のポイントにおいても、ウィンザーノットのポイントと同じとなっております。

セミウィンザーノットは、結び目が正三角形に近く、やや大き目に仕上がるため、落ち着きのあるクラシックな印象にる事も、魅力の1つ!
結び目が大きすぎる場合や、細いタイをあまり細長い結び目にしたくないときに重宝するでしょう!

結び方の難易度は、5段階評価中、「2」となります!
※基本的には、簡単な結び方のため、少しのポイントを掴んで頂くだけで、簡単に綺麗に結ぶ事ができます!

また、結んだ時に、結び目が左右対称になりやすく、斜めに曲がってしまうことも防ぎやすいため、初心者でもきれいに結びやすいです。

ダブルノット

ダブルノットとは、プレーン・ノットの巻き付けを、二重にした結び方です!
ふっくら大きく、やや縦長の結び目に仕上がるのが特徴です!

難易度 : [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”32px”]

生地か薄手のネクタイや少し長めのネクタイを結ぶ際に、ぴったりの結び方です。
たてに長い結び目のため、ふつうのネクタイをダブルノットにすると、結び目が大きくなりすぎるので避けたほうが良いでしょう。

長さのあるインポートネクタイの先(剣先)の位置を調整するために、ダブルノットを用いる場合もあります。
結び目が厚いため、ダブルノットは、ほとんどのタイプのシャツにも、ピッタリとマッチしてくれます!

結婚式披露宴などで結ばれる方が多く、プレーンノットに慣れてきて何か新しい巻き方にチャレンジしたい時にまずおすすめしたい結び方といえます!
もちろん、ビジネスやフォーマルなシーンにも適しており、礼服にも合う結び方です。
ダブルノットの、結び方のポイント3つをご紹介します!

ダブルノット 結び方ポイント

①小剣の長さが短めになるようにネクタイを首に掛けて、大剣が前にくるように交差させる事!

→ネクタイの縫い目を目印にすることで、最後の調整が楽になります。

②次に、交差させた大剣を、小剣を軸として後ろから2周回す事!

人差し指と中指を交差部分に置き、そこを基点とするように大剣を回すと、きれいに巻くことができます!

③最後は、結び目を崩さず硬くなるように調整しましょう。

小剣を慎重に引っ張り上げて位置をずらすことで、結び目の形を整えられます!

[jin-tensen color=”#f7f7f7″ size=”2px”]

結び方の難易度は、5段階評価中、「1」となります!
※ネクタイの結び方の中でも比較的簡単で初心者にもおすすめです!プレーン・ノットとの違いは、ネクタイ選びに関しての注意が必要な点です。

エルドリッジノット

エルドリッジノットという結び方は、プライベートでネクタイをオシャレに着こなしたいという方におすすめです!

難易度 : [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”32px”]

全体のシルエットは逆三角形とオーソドックスですが、結び目に段が入っており、まるでネクタイを編み込んだかのように見えるのが特徴的。

結び目のインパクトが強いので、柄ネクタイでやるのではなく、シンプル・プレーンなネクタイを選んだ方がスマートに仕上がります

結婚式の二次会などのパーティーシーンにおいて、こちらの結び方を選ばれる方が多くなっております!

エルドリッジノットの、結び方のポイント3つをご紹介します!

エルドリッジノット 結び方ポイント

①小剣部分を大剣の上に重ね、小剣を1周させた後、上から下に向かって首元のV字部分に通す事!

大剣の先が、ベルトのバックル中央にくる位置に長さを調節し、大剣を摘んでコンパクトにしておく事で、後からの工程が上手くキマります。

②再び小剣を1周させて、今度は下から上に向かって首元のV字部分に通します!

ここで一度、全体の形を整えておくと後々きれいに仕上がります!

③小剣を首元の輪に結びつけた際に、反対側の首元へ持っていく事!

この時、八の字を書くように小剣を動かすのがポイントです!
エルドリッジノットに関しては、複雑で折り返しが大変多くなっているのでしっかりキツめに絞め上げるのがコツといえるでしょう。

[jin-tensen color=”#f7f7f7″ size=”2px”]

結び方の難易度は、5段階評価中、「4」となります!
※日常シーンでは、あまり見受けられない結び方の分、コツを掴むまでに少し時間を要す結び方であるといえます。

トリニティノット

三位一体(トリニティー)という言葉の意味どおり、折り目が前面に出てやや広めのノットに仕上がる結び方です!

難易度 : [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”32px”]

結び目が3つに分かれているのが特徴的で、ノット部分が太く仕上がるので、太巻きがタイプの方に、オススメです!
先程、ご紹介したエルドリッジノットとは違い、柄が入ったネクタイに非常にマッチします。

トリニティノットの場合、結び目を目立たせるポイントとして、パターンがシンプルな柄か、無地で光沢感のあるモノを選ぶことで、バッチリキマります!

注意点としては、ストライプ系にするとストライプの線とトリニティノットの結び目の線がごちゃごちゃになってしまうので、オススメはできません。
また、礼儀を重んじる場では不適切なので、ちょっとしたパーティーでのおしゃれな結び方として、オススメです!

トリニティノットで行う場合は、生地が厚すぎないネクタイを選んでいただき、ネクタイの幅を狭いタイプを使用する事で、上手くキマりやすくなります!

トリニティノットの場合、結び方よりも、ネクタイの選び方が重要となってきます!

トリニティノット 結び方ポイント

①ネクタイの長さは、ベルトにかかるタイプで、幅はジャケットの下襟の幅に合わせるくらいのものを選ぶ事!

結び目部分が、インパクトがある分、上記の事を抑えておく事で、スッキリとスマートな印象となります。

②ストライプなどの柄 or 光沢感のある無地タイプのネクタイを選ぶ事!
マットな無地の場合は、首元が非常に重くなり全体的に、ダボった印象になるため、注意が必要です。

[jin-tensen color=”#f7f7f7″ size=”2px”]

結び方の難易度は、5段階評価中、「3」となります!
※基本的には、プライベートの場面で行う結び方のため、練習が必要ですが、結び方自体は、非常にシンプルとなっております!

クロスノット

ノット部分に斜めのラインが入る、ちょっとした遊び心のある結び方です!

難易度 : [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”32px”]

大剣を結び回して仕上げる一般的な巻き方とは異なっており、クロスノットは小剣を使って結びあげる特徴があります。

結び目が主役になるので、無地などのシンプルなネクタイに適しているといえます!
全体のコーディネートとしては、ネクタイそのものより結び目の存在が際立つので、色柄や色数を抑えることをオススメします。

結び目を主役とし、シンプルなデザインのネクタイやシャツと合わせて頂くと、スマート感を演出してくれるでしょう。

結婚式のシーンにおいて、こちらの結び方を選ばれる方が多いのも特徴です!

クロスノットの、結び方のポイント3つをご紹介します!

クロスノット 結び方ポイント

①大剣を中心にし、小剣を一回巻いて前から首との間のスペースに通す事。

②後ろから前に出来た結び目に通して、小剣を引いて、小剣を後ろ側に滑り込ませます!

その際に、形をしっかりと整えた上で、大剣を引いて絞める事で、綺麗な形が維持できます。

[jin-tensen color=”#f7f7f7″ size=”2px”]

結び方の難易度は、5段階評価中、「3」となります!
※結び目は、プレーンノットと同じ形の結び目に斜めに1本の筋が入るため、基本の結び方をマスターされている方にとっては、比較的簡単に結ぶことができるでしょう!

スモールノット

ノットが小さく仕上がる結び方で、別名を「オリエンタル・タイ・ノット」とも呼ばれております!

難易度 : [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”32px”]

プレーンノットが小剣を軸に大剣を巻くのに対し、これは大剣を軸に小剣を巻くので、結び目が小さくなります!

大きな結び目が苦手な方や、プレーンでも結び目にボリュームが出すぎてしまう場合、生地の厚いニットタイを使用する場合などに使える技です。

背が高い方・上半身が長い方・首が太い方に相性が良い結び方と言われております!
また、シャツの形はレギュラーカラー、ウインザーカラーとピッタリ合い、ビジネスシーンでも活躍する結び方といえます。

プレーンノットでも結び目にボリュームが出すぎる場合や、大きな結び目が苦手な人には、非常にオススメです!

スモールノットの、結び方のポイント3つをご紹介します!

スモールノット 結び方ポイント

①ネクタイを首にかけ、大剣を180度ねじる事が、ポイントです!

②最終段階の、右胸前にきた大剣を締める際は、上のV字型の裏からくぐらせて、結び目の袋に大剣の先を通しましょう!

その際、大剣に皺ができないように注意する事がポイントです!

[jin-tensen color=”#f7f7f7″ size=”3px”]

結び方の難易度は、5段階評価中、「1」となります!
※非常に簡単な結び方なので、初心者でもすぐにマスターできる結び方となっております。

ノンノット

パーティーシーンなどで、注目度No.1の結び方、ノンノット!

難易度 : [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”32px”]

まるで前後ろを逆にして、通常シャツの裏側に隠れた部分を外側に向けているような結ぶ目が特徴的です。

結婚式の二次会など、華やかでありながらもカジュアルな雰囲気のパーティーシーンでオススメできる結び方です!

結び目の左右に特徴的なラインが入り、ウィンザーノットの結び目の裏側みたいな感じになります。

しかし、慣れないうちは、大剣と小剣の長さが合わなかったり、結び目が上手く左右対称にならなかったり、結び目直後の大剣がねじれてしまったりする事があります。

ノンノットの、結び方のポイント2つをご紹介します!

ノンノット 結び方ポイント

①左右に巻き込む部分を左右対称にする事!

②結んだ後、2つの三角形をきれいに見えるように調整する事

強く締めすぎない様に、意識しましょう!

[jin-tensen color=”#f7f7f7″ size=”2px”]

結び方の難易度は、5段階評価中、「5」となります!
※上手く結ぶ事ができれば、パーティーシーンでは華やかにキマりますが、初めのうちは、コツを掴むまでに練習が必要となってきます。

プレーンノット変形

プレーンノット変形とは、目を先に作ってから首に通す結び方です!

難易度 : [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”32px”]

美しい結び目やディンプル作りと、大剣の長さ調節が簡単にできるのが特徴的です。

また、クタッとして結び目が作りづらいタイを締める場合にもオススメ

この結び方だと、通常の結び方では鏡を見ながらだと結び目が上手に作れないという方でも、手元で直接ネクタイを見ながら結び目を作ることができます。

結び目の仕上がりは、スモールノットに近い形になり、フォーマルな場面でも適している結び方となっております!
プレーンノット変形の、結び方のポイントをご紹介します!

プレーンノット変形 結び方ポイント

最終工程において、小剣を通しやすいように、予め結び目に指を挟んで間隔をやや広げておきます!

小剣が大剣の下にくるように形を整えておく事で、最後の微調整が非常に楽に行う事ができます。

[jin-tensen color=”#f7f7f7″ size=”2px”]

結び方の難易度は、5段階評価中、「1」となります!
※基本のプレーンノットをマスターできるまでは、こちらの結び方を行うと良いでしょう!

ブラインドフォールドノット

プレーンノットと近いのですが、最後は大剣をくるりと返します。

難易度 : [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”32px”]

スカーフのような見た目になるのでプレーンノットに飽きてしまった方におすすめ。

結婚式の2次会やフォーマルな席でのTPOにマッチ!
シルバーカラーのタイなどはあい背負いう抜群です!

ブラインドフォールドノット 結び方ポイント

①おしゃれな見た目なのでトータルコーディネートで考えるべし

②無地なネクタイを選ぶのがマスト

[jin-tensen color=”#f7f7f7″ size=”2px”]

結び方の難易度は、5段階評価中、「1」となります!
※基本のプレーンノットをマスターできるまでは、こちらの結び方を行うと良いでしょう!

[2col-box]
[2-left]

[/2-left]
[2-right]

[/2-right]
[/2col-box]

ネクタイを結ぶ際の適切な長さは

ネクタイの結び方において、悩む事の1つに、「結んだ時にどのくらいの長さがいいのか分からない」と悩まれた経験がある方は、多いのではないでしょうか。

あまり知られてはいないのですが、マナーに合ったネクタイの長さがあります。

今回は、ネクタイの最適な長さについて、下記の画像にてポイントを紹介していきます!

まず、どのタイプのネクタイでも、「ベルトの高さ」に合わせて頂くのが重要ポイントです!

極端に長いと、頼りない印象を与えてしまったり、逆に短すぎると、ダラシない印象を与えてしまいます。
基本的に、ネクタイはスーツに合わせて頂く機会が多いため、「ベルトの高さ」に合わす事は、必須といえるでしょう!

しかし、大事な方からのプレゼントや、お土産などで自分に合わない長さのネクタイをもらったり、誤って長めのネクタイを購入してしまった経験がある方もいらっしゃると思います。
そのような場合は、上記でご紹介させて頂いた「ネクタイの結び方11種をイラストで解説!」が、非常に参考になります!

短めのネクタイの場合において、長さに関係なく結ぶ事ができる「プレーンノット」にして頂く事により、見た目をスッキリとした印象に仕上げてくれます!
ご自身に長いネクタイを、短くしたい場合にもは、「ダブルノット」の結び方で対応する事ができます。
他にも、「セミウィンザーノット」においても、同様の効果がありますので、是非参考にされてみてください!

この様に、様々なタイプの結び方を把握しているだけで、臨機応変によりオシャレに、よりスマートにスーツを着こなす事ができます。

ネクタイのディンプルについて

スーツを着用する機会が多い方は、ネクタイを当たり前の様に身につけている方が多いかと思います。

しかし、ネクタイの各名称までを把握されている方は、少ないのではないでしょうか。
まず、はじめに、ネクタイのディンプルについてご紹介していきます!

ネクタイのディンプルとは、
「ネクタイを結んで作ったノットの下にできる、縦筋のくぼみ」
のことを表しております。

スーツスタイルでは、Vゾーンを美しく華やかに飾る事が、非常に重要となってきます!
シンプルなビジネススーツでも、ディンプルを作る事で、ネクタイを強調して一気に華やかな印象を与えてくれます。

他にも、短時間でネクタイがほどけてしまう事を防ぐといった、実用的な効果も兼ね備えております!

崩れないディンプルの作り方は、後程、詳しくご紹介しております!

また、社会人のマナーとして、ネクタイの基本的な名称については、下記の画像を見て抑えておきたいポイントです。

今回の記事内でも、頻繁に登場してくる名称となっており、覚えておいて損はないので、是非チェックしてみて下さい!

ディンプルの種類

3種類のディンプルについて、画像を元にご紹介させて頂きます!

センターディンプル

もっともオーソドックスな形で、細め~普通くらいの太さのネクタイは、このセンターディンプルがおすすめです!

街中でスーツ姿のサラリーマンのほとんどの方は、このセンターディンプルとなっております。

ダブルディンプル

幅が広めのネクタイにおすすめの巻き方で、ネクタイのインパクトがより一層強まる事が特徴的です!

今まで幅の広いネクタイで、思う様にディンプルを作る事ができなかった方は、ダブルディンプルがオススメです。

アシンメトリーディンプル

20台の若者を中心に、あえて崩したスタイルで、ジャケットと合わせる方が多いアシンメトリーディンプル!

少し緩めに巻くことになるので、フォーマルなシーンでは適しておりませんが、プライベートのパーティーシーンでは、オシャレにキマるでしょう!

崩れないディンプルの作り方

実は、ネクタイのノットの下に、なんとなくディンプルを作っている方は多いのではないでしょうか。
これは、ディンプルが崩れやすかったり、上手く作る事ができない理由です。

崩れないディンプルは、下記の画像を是非参考にされてみてください!
非常に分かりやすく、簡単に理解できますよ!

崩れないディンプルは、「くぼみを高めの位置からつける」事が重要となってきます。

ディンプルに、しっかりと土台を作ってあげるイメージをすると分かりやすいでしょう!
ディンプルについての注意点ですが、あくまでも「ネクタイを引き立たせるためのファッション」である事を忘れてはいけません

そのため、着飾るべきではないお葬式や法事の相手に対して御悔やみの場面では、ネクタイにディンプルを作るのは、絶対に避けるべきであります。
他にも、ナロータイと呼ばれる幅の細いネクタイを身に付ける場合は、適していないと言われております。

ナロータイは、基本的にスタイリッシュに見えるデザインであり、タイ自体が細くなっております。
そのため、ディンプルを作ることが非常に難しいため、基本的にディンプルを作ることは不要とされています!

ネクタイブランドおすすめ10選

ネクタイは100円均一で売ってるものから高額なものまで、様々です。

しかし、ネクタイは、スーツと合わせた際には、一番最初に目に付く場所であり、印象を左右する大事なアイテムです!

今回は、大人の男性として、一枚は持っておくべきブランドネクタイをご紹介します!

BURBERRY (バーバリー)

定番のチェック柄をはじめとした、BURBERRY(バーバリー)のネクタイをご紹介します!

①バーバリーの代表柄である「チェック柄」のネクタイ!

キャメル地に黒・白・赤がバランス良く組み合わせられたチェック柄は、一目見て存在感が分かるほど、上品な雰囲気を醸し出しております。
他にも、ベージュを貴重としたチェック柄は、穏やかな印象を与えてくれるので、落ち着いた雰囲気を出したい時にオススメ!

②「ドット柄」のネクタイ!

ドット柄は、可愛いイメージがありますが、バーバリーのドット柄は、大人っぽさが存分に表れております!
ドット柄の可愛さ×バーバリーならではの渋めのカラーリングの組み合わせのネクタイは、大切な人とのデートシーンで、大活躍してくれるでしょう!

③「レジメンタルストライプ柄」のネクタイ!

BURBERRY BLACK LABEL(バーバリーブラックレーベル)から発売されているシリーズで、リーズナブルでありながらも、バーバリーチェックやマークがしっかりと施されたデザインとなっております。

バーバリーのネクタイは、平均相場価格:40,000円前後となっております。

GIORGIO ARMANI (ジョルジオ・アルマーニ)

イタリアの高級ブランド、Giorgio Armani(ジョルジオアルマーニ)のネクタイをご紹介します!

ビジネスシーンで特に活躍するデザインのネクタイを多く取り扱っている事でも知られております。

デザインのバリエーションにおいても豊富で、上質なシルクを使っているため、滑らかで上品さが漂うネクタイとなっております!

①定番の「レジメンタルタイ」!

ビジネスシーンには最適なネクタイの柄となっており、色合いも落ち着いたカラーバランスとなっているので、万人にオススメできます!

②「スクエア柄シルクネクタイ」!

こちらも、どんなスーツにも合わせやすいシンプルなデザインになっており、特にシルク素材の高級感が漂っている事が特徴です!

③「ブラックドットタイ」!

一見、非常にシンプルなネクタイに見えますが、細かい模様がデザインされている遊び心のあるネクタイとなっております!
披露宴などのパーティーシーンにて、シャツと合わせて頂く事で、より一層オシャレ感を増してくれるでしょう!

ジョルジオ・アルマーニのネクタイは、平均相場価格:20,000円前後となっております。

FENDI (フェンディ)

ラグジュアリーなアイテムで人気のセレブリティ御用達ブランド、FENDI(フェンディ)のネクタイをご紹介します!

特に、メンズラインのFENDIは、フレッシュでキッチュなデザインが多くの富裕層を魅了しております。

また、FENDIのネクタイには、ポップでハイセンスなデザインのネクタイが多く、若いセレブレティからも絶大な支持を得ています。

上質なネクタイに、インパクト抜群なデザインがFENDIのネクタイの特徴ともいえます!

①「バグズを施したシルクネクタイ」シリーズ!

基本的に6センチ幅のナロータイとなっており、ブランドのアイコニックキャラクターでもある、バグズアイが施されたネクタイです!
マイクロクリスタルで施された、モンスターの目がポップでありながらエレガントです。

②「モンスターパターン」シリーズ!

モンスターの顔を、ストライプ状に配したモダンなネクタイや、モンスターの顔をドットのように配したユニークなネクタイなどがあります!
さりげなく見えるデザインが、大人のオシャレ度を増してくれるでしょう!

③「ダブルF」シリーズ!

フェンディーのアイコンである「ダブルF」を細かく施したデザインをベースに、細かなドットや幾何学模様、ストライプを施したネクタイです!
もちろん、バッチ、スーツスタイルにもキマるので、プレゼントとしても大人気となっております。

フェンディのネクタイは、平均相場価格:30,000円前後となっております。

Ermenegildo Zegna (エルメネジルド・ゼニア)

世界中のエグゼクティブやビジネスパーソンが愛用するブランド、Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)のネクタイをご紹介します!

上質なファブリックが世界的に有名なブランドで、ネクタイにおいても、イタリアの熟練した職人の手により丁寧に仕立てられております。

オーセンティックなデザインが多く、ビジネスからパーティーまで幅広いシーンで大活躍してくれるでしょう!

①「ストライプ」シリーズ!

エルメネジルドゼニア ネクタイ ERMENEGILDO ZEGNA Z5D10 1L8 A

ビジネスシーンで大活躍するベーシックなネクタイのパターン柄で、非常に人気のシリーズです!
他にも、ストライプ柄にヘリンボーン織りが施されたネクタイは、クラシカルでエレガントな雰囲気を漂わせてくれるため、50代以降の男性に高い人気を誇っております。

②「ペイズリー」シリーズ!

ジャガード織りを施した細かなペイズリードットをあしらったネクタイや、エキゾチックでエレガントなペイズリーパターンを全面に配したネクタイが人気となっております!
特別な日に、ジャケットやシャツと合わせて頂く事で、より大人の色気が醸し出される事、間違いなしです!

③「ダイヤモンドシルク」シリーズ!

光沢のある折柄が特徴的なシリーズで、インパクトのあるカラーが特徴となっております!
それでいて、エレガントで落ち着いた雰囲気を出してくれます。

エルメネジルド・ゼニアのネクタイは、平均相場価格:26,000円前後となっております。

Vivienne Westwood (ヴィヴィアン・ウエストウッド)

パンクスタイルの代表、Vivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウエストウッド)のネクタイをご紹介します!

ヴィヴィアンのネクタイは、ベーシックなストライプ柄の上からラインを重ねたデザインがポイント!

落ち着いた色合いと、ヴィヴィアンらしい型破りなデザインが融合しながらうまく中和されている点が魅力的です。

①「ストライプ」シリーズ!

ヴィヴィアンのアイテムの中でも、シックで落ち着いた印象が溢れ出ているネクタイです!

②「チェック柄」シリーズ!

まさに、ヴィヴィアンの雰囲気が反映されたデザインのネクタイとなっております!
ブランドのファンなら1つは持っておきたいアイテムです。
特に、中央部分に施されたブランドロゴは、王冠と地球をイメージした仕様となっております。

③「クレスト柄」シリーズ!

ヴィヴィアン ウエストウッド ネクタイ(8.5cm幅) VW204

ブランドを、前面にあしらったデザインが特徴的のネクタイです!
ポップでありながらも、ベースは落ち着いた色合いになっているので、清潔感も同時に演出できるアイテムとなっております。

ヴィヴィアン・ウエストウッドのネクタイは、平均相場価格:15,000円前後となっております。

Louis Vuitton (ルイヴィトン)

説明不要の、世界的に大人気ブランド、Louis Vuitton(ルイヴィトン)のネクタイをご紹介します!

デザイン性、機能性、実用性において、全て完璧と言っても過言ではありません。

①「モノグラム」シリーズ!

定番のパターンに、さりげなくメゾンのモチーフをあしらったデザインや、クラシカルなドット柄を施したデザインが特に人気です!

②「ダミエ」シリーズ!

アイコニックなマイクロ・ダミエ パターンとストライプであしらったデザインや、ダミエ・パターンを再解釈した斬新なデザインが特徴です!

③「クラヴァット」シリーズ!

大胆な色使いを施したデザインや、2020春夏メンズ・コレクションでは、一厘の花をモチーフにした上品でありながらも自然に馴染むデザインが評判をよびました!

ルイヴィトンのネクタイは、平均相場価格:25,000円前後となっております。

Ralph Lauren (ラルフローレン)

幅広い世代から大人気のブランド、Ralph Lauren(ラルフローレン) のネクタイをご紹介します!

①「ポニー柄」シリーズです!

全体にシグネチャーのポニー刺繍をあしらったシルクレップで仕立てた、細身のネクタイです!
完璧な45度のバイアスカットでネクタイのねじれや裏返りを防止している点が特徴的。

②「ストライプ」シリーズです!

ブランド特有の色使いをストライプ柄で表現したネクタイです!全体的に派手目なシリーズとなっており、披露宴などのパーティスタイルにマッチします!
ラルフローレンのネクタイは、平均相場価格:15,000円前後となっております。

TOM FORD (トムフォード)

オシャレな男性から圧倒的な指示を獲得しているブランド、TOM FORD(トムフォード)のネクタイをご紹介します!

①「ストライプ」シリーズです!

トムフォードのレジメンタルストライプは、上品な装いで落ち着いたカラーが特徴的!
他にも、折柄と幅の広いストライプが折り重なったネクタイも人気です。

②「ソリッドタイ」シリーズ!

海外のエリートビジネスマンが好んで着用する、ソリッドタイ!
トムフォードが手掛けるソリッドタイは、アーバンでラグジュアリーな雰囲気が漂う1本に仕上がっております!

トムフォードのネクタイは、平均相場価格:20,000円前後となっております。

Paul Smith (ポール・スミス)

カラフルなマルチカラーのストライプが代名詞のブランド、Paul Smith(ポール・スミス)のネクタイをご紹介します!

①「ストライプ」シリーズです!

ポール・スミスのストライプシリーズは、柔らかな雰囲気の色合いが特徴的です!
ピンクとホワイトの組み合わせや、アイボリーとオレンジの組み合わせなど、華やかな印象を漂わせてくれます。
結婚式で着用される男性が多いように見受けられます!

②「ドット柄」シリーズです!

【送料無料!】Paul Smith ポールスミス ネクタイ AY48 47 ドット 水玉 ネイビー ブルー ホワイト

どんなスーツにもピッタリとマッチする様に、ベースの色と同色のさりげない細かなドットが施されたデザインが特徴的!
プレゼントとしても、大人気のアイテムとなっております。

ポール・スミスのネクタイは、平均相場価格:20,000円前後となっております。

GUCCI (グッチ)

「ブランドの元祖」と呼ぶにふさわしいブランド、GUCCI(グッチ)のネクタイをご紹介します!

①「GG柄」シリーズです!

「GG柄」をチェックのように並べたデザインや、ドット柄とGG柄をうまく組み合わせたデザインが人気です!
一目見て分かるグッチのネクタイと分かるデザインが特徴的。

②「チェック柄」シリーズです!

落ち着いたヴィンテージ感あふれるデザインや、クラシカルな大人の雰囲気が漂うタイプのデザインが特徴的!
ビジネスシーンのスーツスタイルにもバッチリ決まるので、普段からスーツを着用される方は、一枚は欲しいアイテムといえるでしょう!

ネクタイの結び方|まとめ

みなさん、いかがでしたでしょうか?

今回は、「正しいネクタイの結び方」を中心に、ネクタイについての基本的な事を、分かりやすく簡潔に、ご紹介させて頂きました!

今回ご紹介した様に、ネクタイの結び方には、非常に多くの種類が存在しております。
例えば、基本的な「プレーンノット」の結び方を覚えていれば十分であるという方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、様々なシーンに応じて結び方や、シャツ・スーツに合わせた結び方ができる事だけで、一瞬にして「魅力のある男性」に見せてくれます!

最近では、20代〜30代を中心として、全体的に細身のスーツが主流となってきております。
今回ご紹介させて頂いた、一番簡単な結び方である「ダブルノット」は、特に細身のスーツスタイルと合わせて頂く事で、身体のラインをシャープに綺麗に見せてくれる効果があります!
50代以降の、落ち着いた男性には、「ウインザーノット」や「セミウインザーノット」が人気となっております!
洗練された上品で、どこかクラシカルな雰囲気に仕上がるため、安定した人気を誇っております。

どんなに、高級なスーツや革靴を身に着けていても、ネクタイの結び方がだらしなかったり、違和感がある様では、全てが台無しになってしまいます。

スーツスタイルの中で、特にネクタイは、立っている時だけでなく座っている時にも相手の目に映りやすい場所にあります。
そのため、ビジネスシーンにおいて、名刺交換の際や、商談の時など、第一印象を大きく決める重要なポイントといえるでしょう。

今回、ご紹介させて頂いた記事は、正直「いつの時代を迎えても役に立つ記事」と、胸を張って断言する事ができます!
同時に、より多くの人にシェアしても恥ずかしい内容ではない「完全永久保存版」となっております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次