最近ひざやもも部分がダメージになっているデニムを履いているをよくみかけます。
TVやメディアでファッションアイコンの方などが着用や雑誌の推しっぷり
などで流行したのが理由のひとつ。
-
どんなもの選べば…
ダメージスキニーといってもどれをどう選んでいいのか。
一番はサイズ感・シルエットだと思います。
とにかくもも部分が余らない自分の足の太さにあったものを選ぶ。
チャックがギリギリ閉まるぐらいがいい。(着脱するときめんどくさい)プチプラブランドだとこのサイズ感やシルエットだったりいいのがあまりない。
UNIQLO ★☆☆☆☆
ダメージの取り扱いなし (スキニーは取り扱いあるがシルエット悪い)ZARA ★★★☆☆
シルエットは悪くない。
質があまりよくない(1シーズン履いたらもう使えなくなると思う)
5999円はすこしコスパは悪いと思うH&M ★★★★☆
シルエットよし。
この3ブランドの中では一番いいイメージ。 -
カラーは..
服の系統によるが、色落ちしたデニムブルーとブラックをもっとけば間違いない。
インスタを見る限り大半がブルーかブラック。 -
いいところ
このアイテムのいいところはほとんどの人が似合うところ。
スキニーにTシャツでオシャレと言われる。
時間がなくコーディネートを決めるのがめんどくさい時のとりあえずになるところ。 -
おすすめブランド
3で述べたように一年通して相当数着用回数が多いと思う。
ほとんどの人がファストファッションのものを着用しているがそこにあえてお金をかけるのを管理人はオススメする。-SAINT LAURENT PARIS (サンローランパリ) ★★★★★
世界のヒットメーカーエディスリマンが就任してブランドを改革した。
現在は退任して違うデザイナーだがまだ名残が残っている。
とにかくデザインがロック。
シルエット質ともに素晴らしいものがある。
バンドマンのような細身のシルエットでスキニーといったらサンローラン名前がまず上がる。和製サンローランと呼ばれている日本ブランド。
こちらも細くロックなデザインのパンツが多い。
日本人にあったデザインのパンツが多い。
-DSQUARED2 (デェースクエアード) ★★★★☆
デニムで有名なブランド。
適度なダメージとシルエットから30代以降のメンズからの支持も高い。